即日発送に対応したWiMAXを徹底比較

WiMAXを契約して利用するまでの流れはプロバイダによって多少の違いがあるものの、基本的には次のようになっています。
①契約するプロバイダの公式ホームページへとアクセスする
②Web上で申し込みするページへと飛んで商品や料金プランを選択する
③名前やメールアドレスなどのお客様情報をフォームの中に入力する
④申し込み受付完了のメールが登録したアドレスへと送られてくる
⑤お支払いの手続きをする(クレジットカードor口座振替)
⑥加入審査に通ると端末の配送完了のメールが届けられる
⑦お手元にWiMAXのルーターが配送されて工事不要で利用できる
実店舗へと足を運ばなくても、オンライン上で全ての手続きを完了させられるのがメリットですね。
WiMAXに限らずモバイルルーターは、光回線のように自宅で工事をする必要が一切ありません。
ルーターが自宅へと届いた日から直ぐにインターネットへと接続できますので、「直ぐに使い始めたい!」と考えている方におすすめです。
即日発送に対応したWiMAXを徹底比較しよう
WiMAXをインターネット上で申し込み、「どのくらいの期間でルーターが自宅へと届けられるの?」と疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。
自宅へと届く期間はプロバイダによって違いがあり、現在では即日発送に対応したサービスも登場しました。
・インターネット環境が直ぐに欲しい
・引っ越しが終わって直ぐに使いたい
こんな風に考えている人に、即日発送に対応したWiMAXのプロバイダは適しています。
以下では即日発送に対応しているWiMAXを徹底比較していますので、届けられるまでのスピードを重視している方は選び方の参考にしてみてください。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、即日発送と通常発送の両方から選べるWiMAXのプロバイダです。
以前はGMOとくとくBBを利用した口コミを見てみると、「契約してから端末が自宅に届けられるまでの期間が長い」といった意見がありました。
このような不満やクレームの声に応えるために、最短で即日発送してくれるサービスを始めたのではないでしょうか。
GMOとくとくBBの即日発送サービスを利用するに当たり、押さえておきたい条件をまとめてみました。
・平日であれば17時、土日祝日の場合は14時までに受付を完了している
・注文した端末の在庫が残っている
・申し込みの審査がスムーズに完了した
オンライン上での申し込みではなく、受付完了を規定の時間までに済まさなければなりません。
しかし、GMOとくとくBBの通常発送では申し込みから届くまでに4営業日がかかるのに対して、即日発送で土曜日の午前中までに申し込んで受付が完了すれば最速で日曜日には端末が自宅へと届きますね。
審査や在庫の状況で即日発送ができないケースもありますが、素早い対応をしてくれるのがGMOとくとくBBの魅力的なポイントです。
キャッシュバックキャンペーンで比較してみても最大で31,000円と他のプロバイダよりも特典が大きいので、GMOとくとくBBを選んでみてください。
Broad WiMAX
Broad WiMAXは申し込みが確定してから直ぐに端末の発送の準備をしてくれるプロバイダですので、早くWiMAXを自宅へと届けて欲しいと考える人におすすめです。
Broad WiMAXで即日発送や当日発送をしてもらうに当たり、押さえておきたい条件を幾つか見ていきましょう。
・平日は16時まで、土曜日は12時までに申し込みを確定させる
・関東エリアにお住まいの方は即日発送で翌日に届く
当日発送されて翌日に届くのは関東エリアにお住まいの方に限るため、他の地域に住んでいる方は次のように届くまでの期間が長くなります。
東北・東海・関西・四国・中国エリア⇒2日後
北海道・九州・沖縄エリア⇒3日後
どの場所に住んでいても直ぐに届けてくれるわけではありませんが、WiMAXのプロバイダの中でも申し込みから短い期間で利用できる点では一緒です。
他にも、Broad WiMAXは初期費用が発生する代わりに、「クレジットカード決済で初期費用が無料となるキャンペーンが実施されている」「月額料金は業界最安の2,726円~」といったメリットがあります。
月々の料金の負担を抑えて長くWiMAXを使いたいと考えている方は、Broad WiMAXを選んでみてはいかがでしょうか。
UQ WiMAX
WiMAXの本家本元であるUQ WiMAXでは、クレジットカード決済を選んだお客様に限り最短で当日発送してくれます。
端末の在庫状況によって異なりますので一概には説明できないものの、午前中までにオンライン上で申し込んで受付を完了させていれば即日発送が可能です。
最短で申し込みの当日に商品を発送してくれるため、次の日には自宅へとWiMAXが届いて難しい初期設定なしでインターネットへと接続できます。
UQ WiMAXに限った話ではありませんが、お客様の使い方や希望に合わせて次の2種類の料金プランから選択可能です。
UQ Flatツープラス ギガ放題:月額4,380円
UQ Flatツープラス:月額3,696円
UQ Flatツープラスは1ヵ月間のデータ使用量が7GBまでと決められているのに対して、UQ Flatツープラス ギガ放題は3日で10GBという通信制限さえ守っていれば月間データ量上限なしで高速通信ができます。
スマホだけではなくパソコンやタブレットを使ったり高画質の動画を視聴したりする機会の多い方は、UQ WiMAXのお得な料金プランのUQ Flatツープラス ギガ放題を選んでみてください。
開通の速さを優先する人は実店舗で契約しよう
オンライン上でWiMAXを契約する場合、申し込んだ当日に端末が自宅へと届くわけではありません。
どのプロバイダでも即日で発送の準備をしてくれるだけで、ルーターが自宅へと届くのは翌日以降になります。
1台のスマホを持っていればテザリングもできますので焦る必要はないものの、どうしても当日に使いたいのであれば実店舗で契約するのは選択肢の一つですね。
開通の速さを優先する人の中で実店舗へと足を運んでいるケースは多く、UQコミュニケーションズのUQ WiMAXは次の場所で新規申し込みができます。
・UQスポット(UQ専売ショップ)
・コジマ
・ソフマップ
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ノジマ
・イオン
・イトーヨーカドー
店舗で申し込みが完了すればそのまま端末を受け取ることができますので、当日中にインターネットへと繋がる環境を手に入れられるわけです。
他にも、オンライン上で契約するのとは違い、実店舗でWiMAXを購入するメリットを幾つか見ていきましょう。
・WiMAXルーターだけではなくスマートフォンを実際に手に取ってお試しできる
・専門スタッフから自分のライフスタイルに合う商品や料金プランを提案してもらえる
・WiMAXの初期設定や使い方について詳しく尋ねることができる
初めてモバイルルーターを購入するに当たり、「本当にインターネットに接続できるのか?」「機械音痴の自分でも使えるのか?」と疑問を抱えている方は少なくありません。
WiMAXの使い方は至ってシンプルですが、正しい知識を持つスタッフさんのサポートを受けられるのは魅力的です。
オンライン上で契約しても実店舗へと足を運んでもWiMAXの質やサービスに違いはないので、どちらの方法が自分に合っているのか考えてみてください。